千上舞桜です。
・インターネットラジオ局mydioで毎週(土)21:00〜21:30放送中「ちがみの湯」をコーナー別に振り返っていく記事です。
・アーカイブや再放送がないため、ネタバレしない程度に初めましての方にも流れを掴んでもらえるようにまとめてます。
11月15日(土)の「#ちがみの湯」第97夜
ご視聴ありがとうございました!解説は酒井麻衣さんでした。
第98夜は11月22日(土)21:00〜21:30
♨#文学フリマ東京41 告知
♨#ミスミ先生の犠牲になります
⚔️好きな時代設定の映画開店をお待ちください!#mydio #すんげーインターネットラジオ局 pic.twitter.com/iSl3bO6WKQ
— 千上 舞桜 (@m_c_ao) November 18, 2025
2025年11月15日(土)のmydioラジオ「ちがみの湯」ご視聴ありがとうございました!
今月は少女小説家・画家の酒井麻衣さんを仲居(ゲスト)にお招きしております。
グミ食べ食べ委員会後の収録でした。
それでは今回も本編を振り返っていきましょう。
掛け湯
デザインフェスタ vol.62
放送日は「デザインフェスタ vol.62」初日でございました。
現実の女将は千上舞桜として「ワンコインランウェイ」MCを担当しておりました。
11月15日(土)&16日(日)
デザインフェスタ「ワンコインランウェイ」MCでした。🎤皆様のエピソードや熱量に触れて、改めてMCを担当させていただけることが大切な時間になりました。
ありがとうございました!
千上舞桜#デザフェス62#デザインフェスタ62#ワンコインランウェイ#デザインフェスタ https://t.co/WktG57tJpx pic.twitter.com/KH4Mreb1fa
— 千上 舞桜 (@m_c_ao) November 17, 2025
本当は2日目の告知も兼ねて放送直後にブログも更新すべく準備を進めておりましたが、会場最寄り駅でSuicaをタッチした後から記憶が飛んでおり、ぐっすり。
事前収録ゆえに薄っぺらい感想しか残せない「ちがみの湯」あるあるでございますが、こちらはまた振り返り記事を執筆いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。
お湯紹介
仲居、無駄にイケボでカップ麺の作り方をご説明いただきながらご登場。
肝試しで絶対に行かないほうがいい場所
軍事アナリスト風に解説いただきました。
【結論】どこにも行くな。
その道に詳しい酒井麻衣さん、実は神道を学ばれて神職の資格をお持ちとのこと。お祓いにも色々あることを教えていただきました。
モナダムの魅力を30分くらいで教えて
30分はですね、番組の放送が終わってしまうのですよ。
・モナダムという世界に自分のキャラクターを入れることで、キャラクターや作品の世界観の紹介ができる!
・他のクリエイターさんのキャラクターとのマリアージュという未知のおもしろさがある!
モナちがみ
女将もダンサーの姿でモナカードになっております。
テスト環境の詳細は完売後にブログにまとめようと考えております。お楽しみに。
取り急ぎ、ジャガイモの上で踊ってはいけませんよ。
モナダムとは?
A.令和のふんわりおしゃべりカルタ
出力された文章の状況から勝ち負けが決まっていきます。
ちなみに、女将と仲居のお気に入りの対戦結果は以下でございます。
2025年10月15日(水)#モナダム 対人戦
モナちがみ以外の対戦結果です!⚔️
皆さまありがとうございました!! pic.twitter.com/X7JWuI8Kqx— ちがちゃん【管理人:千上舞桜】 (@m_c_ao_g) October 18, 2025
女将が番組内でご紹介いたしましたのは、千上舞桜のゲームアカウントより、画像2枚目の一戦。
仲居セレクト、ミスミとニコの夫婦喧嘩はこちら。
りりーさん✨ 対戦ありがとうございました✨
マブイスケというラスボスを倒した感のある、ニコ&ミスミ夫妻。
しかしそれは真のボスを怒らせただけに過ぎないのだった。
真のボス、そう、マシュマロおばけを……(なら怖くないや) pic.twitter.com/PUYirOoQza— 麻衣です!@少女小説家・画家🐳🎨 (@maidegosaru) November 5, 2025
本日11月19日(水)21:00より、仲居主催のモナダム対人戦がございますので、皆様どうか奮ってご参加くださいませ。
沖田からの試練
番号は4番を選択されたモナ空也。
大変厨二病な理由でございました。
初めて作った料理の思い出は?
モナ空也は料理の経験がなかったそうです。
というわけで仲居の酒井麻衣さんは、家庭科は調理実習で作られたアップルパイ、お祖母様と作られたお稲荷さんやおはぎとのご回答。ジェネ゙r
女将は初めての自作という枠で、パプリカの種を取り忘れてしまったほうれん草のバター炒めを選ばせていただきました。
ここで、仲居の子ども時代にパプリカという野菜が存在しなかった可能性が浮上。ジェ゙n
そこからしばらく繰り広げられるジェネレーションギャップトーク。仲居とお祖母様の思い出はとなりのトトロの時代の名残りがあったそうです。
知っているものはありつつも、昔の時代という印象の女将世代。とりあえず、野菜は齧りたいですね。
冒頭のご回答に戻り、スーパーでも購入できるものをなぜ手作りされていたのか問うと、お正月に作るお節料理と同様のノリであるとのことでございました。
関連リンク
2025年11月の仲居は少女小説家・画家の酒井麻衣さんです。
2025年12月のお湯募集
現在募集中のお湯(2025年12月放送分)【季節の湯】※任意
・皆さんの○○の冬(過去の放送で取り上げているお湯でもOK)
【その他】
・女将や温泉への質問メッセージ
ご自由にお寄せください!
⚠️11月22日(土)お昼頃締切
※収録の都合上、いただいたお湯のご紹介が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
★ご視聴はmydioから
★温泉のご感想・お湯提供はおたよりフォームまでよろしくお願いいたします。
★ちがみの湯についてはこちら
次回の放送は11月22日(土)21:00〜21:30
40秒での駆け足閉店でした。
それではまた来週。
おやすみなさい。
筆者より
Twitter(X)とInstagramもフォローしてちがみワールドを覗いてみよう!
ニンジャマイルズ招待コード【J4RSFTRIEL】
入力してアプリを始めると5000マイルもらえるよ。💰️





























