サイト内にプロモーションを含みます。
出演報告

【DESIGN FESTA vol.61】デザインフェスタ「ワンコインランウェイ」衣装紹介!あの袴はどこの?着用ブランドさま一覧。

千上舞桜です。

2025年7月5日(土)と6日(日)

東京ビックサイトで開催の「デザインフェスタ vol.61」にて「ワンコインランウェイ」MCを両日担当いたしました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

千上 舞桜(@m_c_ao)がシェアした投稿

 

こちらの続きです。

今回は衣装紹介編です。

実際に着用していたあれやこれを選んだ基準と合わせて書いていきます

衣装紹介

袴:MISAMARU

袴はMISAMARUさまより2点購入

LLサイズ(メンズMサイズと同じ寸法。袖付部分の仕様のみ異なります)
身丈:40cm
袖丈:53cm
裄丈:75cm

引用:© MISAMARU

脇の空間(※後述)、重ね着による布の擦れや玉などトップスのダメージ軽減を考えてLLサイズを購入しました。

・160サイズ(身長160〜165cm向け)
スカート丈:88cm
ウエスト :64〜102cm

引用:© MISAMARU

インターネットラジオ局mydioにて放送中の「ちがみの湯」女将をイメージした衣装です。

本来であればmydioのイベントで着用したいのですが、アキバスイッチ放送局(AKIBA SWITCH 2024)以降そのような気配がないので⋯⋯(社長ぉぉぉ!😠💢)

そろそろデザインフェスタで固定の衣装があってもいいかな?と調子に乗りまして、ちがみStyle確立しちゃいました。

洋服とはサイズ感が違うためBASEにてお問い合わせをさせて頂いた所、迅速にご対応いただき、その日のうちに購入することができました。🧾🛍️🛒

そして噂通り発送も速い!間に合えばいいなぁと思っていたら余裕で間に合いました。🙏

身長167cm股下82cm貧乳の場合

・洋服のトップスはSM
→ボディライン的にはSでいいが、脇が窮屈なためM。

・ボトムスはML
→ウエストや丈感などのバランスが難しい。

で悩むことが多く、セットアップの水着を購入する場合は下半身がガードできるようボトムスに合わせてLを選ぶようにするなど、その時々で基準がものすごく難しいのです。

 

かつ、今回は左膝のリハビリが終わったばかり。

今後も着用することを考えると、右膝のリハビリ中やその先のために転ばない丈感にしなければならず、上記のサイズに落ち着きました。

怪我の心配がなければボトムスはLLでも良かったかもしれませんが、和洋折衷ですし、普段使いができるので少しでも肌が見えたほうが抜け感にも繋がるかなと。🌿

トップス:GU

1日目のトップスはGUさま

フレアスリーブVネックブラウス

商品番号:288613 (72-01)

Lサイズでした。2017年夏のトップスのため、同じ形の商品は廃盤の可能性が高いです。

トップス:Gready Brilliant

2日目のトップスはGready Brilliantさま


【SALE/30%OFF】Gready Brilliant CENTREラグラン7分袖カットソー グレディブリリアン トップス カットソー・Tシャツ グレー ホワイト ベージュ ピンク【送料無料】

お店で一目惚れしてしまい、ピンクを購入しました。(リンク先にピンクもあります。🎀)

ちがみは首が詰まっている服と相性が悪いため、トップスはあえてデコルテが広めのデザインを選びました。

Tシャツは季節問わず半袖を選んでいく予定です。暑っっっついので。(秋にニットを選んで敗北済)

黒を好むちがみですが、パーソナルカラー的には2日目のピンク系統が似合うようです。(過去2回の診断で2回ともブルベ夏冬と言われていますが、混合気味な気もしております。)

普段ピンク系統は絶対に選びませんが、御縁か、似合う年頃になってきたのか、コーディネートの幅が広がりました。🤝

シューズ

靴は両日とも普段から履き慣れたスニーカーを履いておりました。

今まではサンダルやブーツで参戦していたのですが、皮が剥けて肌も生地もボロボロにしてしまったり、足の疲労が酷く、途中で履き替えることが定番化していました。

私服がレインブーツだった回は途中で坂本龍馬スタイルになりましたが、インソールが入っていなかったのでしんどいしんどい⋯⋯。

衣装靴着用の目安(デザインフェスタの場合)
朝6時頃〜21時頃まで外出で⋯⋯

朝礼から終礼までの間:10時間

ワンコインランウェイ開催中:8時間

MCシフト中のみ:最低3時間

お気に入りの衣装靴を選んだ場合、上記の間はヒール付きの靴のまま立つことになります。

お客様の前にいる間は衣装でいることを心掛けておりましたが、脚よわよわ人間にはとても耐えられず、今回は神頼みのスニーカーでした。😂👟(それでも疲れた)

東京ビックサイトで衣装靴を履き続けられる皆様、本当に凄いです⋯⋯。🙏

余談

つかの間の休憩ではハンディガンでふくらはぎや太腿を解しまくり、靴を脱いで気休めに程度に生地のふんわり感を取り戻してみたり、試行錯誤して乗り切った2日間。

 

ファッションショーのように決まった衣装がないため自由度が高いデザインフェスタですが、見栄えを取るか実用性を取るかを毎回ものすごく悩んでいたので、固定の衣装が見つかり気持ち的に安心することができました。

もちろん一番頑張らないといけないのはMCの実務なので、全員統一の衣装で黒子として存在感を消します!と言われない限り、羽根を伸ばしてリラックスして臨める衣装を今後も楽しもうと思います。👘🎶

ちなみに、2日目はMC初参加のマリカさんが袴の帯を結んでくれました。着付けができるんだって!👏

 

次マイクを握らせて頂くときは、両脚が万全でありますように!🎤

以上、衣装紹介編!MCちがみでした!
[/box06]

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング

最後まで読んでくれてありがとう✨

ニンジャマイルズでキーボードポイ活始めました!
招待コード【J4RSFTRIEL】
入力してアプリを始めると5000マイルもらえるよ。💰️

iOSアプリ
インストールはこちらから

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。